どうやったらクロールをよりラクに、より長く、より速く、より美しく泳げるようになりますか?
よりラクに、より長く、より速く、より美しく泳げるようになるための4つのコースを学習します。
クロールをよりラクに、より長く、より速く、より美しく泳げるようにするために、次の4つのコースをご用意しました。
(クリックすると学習内容の詳細が表示されます)
それぞれのコースには、コーチの指導で学習するワークショップや、自分で学習・練習するためのビデオや練習メニューが含まれています。
これらのコースを学習することで、あなたはよりラクに、より長く、より速く、より美しくクロールが泳げるようになります。
レッスンの内容
それぞれのコースをテーマにした、以下の2つのタイプのレッスンを実施します。
オンライン・レッスン
オンラインで実施します。
パソコンやスマホのカメラを使って参加すると、お客様の姿勢や動作が正しくできているかコーチが確認することができます。
以下のクロールのオンライン・ワークショップに、8ヶ月間何回でもご参加いただけます。
- カイゼン・リカバリー
- カイゼン・息継ぎ
- カイゼン・ツービートキック
- カイゼン・水中ストローク
プール・ワークショップ
プール・ワークショップは水中での姿勢や動きを確認するためのレッスンです。
レッスンの最後に泳ぎを撮影して、問題点の分析や上達度合いの確認を行います。
以下のクロールのプール・ワークショップに、8ヶ月間何回でもご参加いただけます。
- カイゼン・リカバリー
- カイゼン・息継ぎ
- カイゼン・ツービートキック
- カイゼン・水中ストローク
次のように学習開始時点で1回、練習後に1回オンラインとプールのレッスンを受講することをお勧めします。
1回目:どのような内容を学習するのかを把握するとともに、現在自分の泳ぎがどのようになっているか分析してもらう
2回目:自主練習の後で達成度を確認・評価してもらう
コースの内容
それぞれのコースはプール、陸上練習を各週3回、5週間行うように練習内容が決められています。
練習の内容は特定の技術を磨くためにデザインされたドリル練習が中心です。
陸上ではビデオを見ながらからだを動かして姿勢や動きを覚えます。
プールでは練習メニューに従って泳ぎます。
練習メニューはダウンロードしてスマホに表示したり、印刷してプール内に持ち込んだりすることができます。
どのくらいの期間が必要ですか?
練習頻度を週3日と想定して、1つのコースは約1ヶ月で修了できるようになっています。
スクールの有効期間は8ヶ月です。
有効期間中はワークショップに繰り返し参加して、上達度合いを確認することができます。
有効期間終了後も、オンライン教材を参照して復習することができます。
本スクールの募集は終了しました。