ラクに泳ぎ、ラクに走って、トライアスロンにチャレンジ!
最近、トライアスロンを「究極の健康増進」方法として取り組む方が増えています。有酸素運動に加え、さまざまな筋肉を異なる方法で動かすこと、練習のバリエーションが増えて飽きなくなること、そして何より自らを鍛え、挑戦する姿勢が日々の生活に大きなプラスになることがトライアスロンの魅力です。
この「カンレキ・トライアスロン」は、還暦を迎えて新たな人生をスタートしたい方のためにピッタリな自己研鑽ツールです。自己練習では技術習得の難しいスイムパートに重点を置き、基礎技術、息継ぎ、2ビートキック、さらに手の水中・水上動作やオープンウォータースイムに必要なサイティング(方向確認)の技術について、ドリルにより段階的に学ぶことができます。またランについては姿勢や重心移動によりラクに走ること、バイクについては姿勢とからだの使い方を中心に詳しく解説しています。
カリキュラムはライブレッスンにより進行し、実際に還暦のトライアスリートの方が参加しているので、ドリル練習で実際にはどのような問題が起きるのか、その問題に対してどのように意識すべきかもわかります。
年齢を問わず、いつかはトライアスロンをやってみたいという方、目標となるレースが決まっていて練習を始めたい方にピッタリの自己練習ツールです。
いつでも、どこでも使える3つのアクセス方法を提供
- ウェブビデオ視聴:高速インターネットに接続していれば、ビデオをストリーミングで視聴できます。
- PDFガイドブック:ビデオに収録されている説明を文章にしました。練習前にサクッと見直すことで練習の効果が高まります。
- 電子書籍(ePub):全てのビデオと文章をダウンロードすることができます。インターネット環境のないところでも全てを視聴することができます。
【PDFファイルダウンロードの注意事項】
・ログインした状態でページにアクセスしてください。
・iOS(iPhone、iPad等)の場合はSafariブラウザをご利用ください。
ビデオの構成
利用可能です
日
日
登録後
利用可能です
日
日
登録後
- クロール見本泳 (1:00)
- クロール基礎技術1:スーパーマングライド (2:07)
- クロール基礎技術2:スケーティング (1:52)
- クロール基礎技術3:スケーティング・キック (1:24)
- クロール基礎技術4:スーパーマングライド-1回スイッチ (1:36)
- 息継ぎ1:2回スイッチ-上向き呼吸(スィートスポットブレス) (1:58)
- 息継ぎ2:2回スイッチ-横向き呼吸(スニーキーブレス) (1:47)
- 息継ぎ3:2回スイッチ-息継ぎ-1回スイッチ (1:34)
- 息継ぎ4:息継ぎ完成形 (1:46)
- 2ビートキック1:スナップキックのリハーサル (1:33)
- 2ビートキック2:スーパーマングライド+スナップ (1:30)
- 2ビートキック3:スナップ+手の動作 (1:16)
- 2ビートキック4:1回スイッチ+スナップ (1:19)
- 2ビートキック5:2回スイッチ+スナップ (1:27)
- 2ビートキック6:2ビートキック完成形 (1:36)
- 手の動作1:スーパーマングライド-両手プル (1:17)
- 手の動作2:スーパーマングライド-両手フィニッシュ (1:22)
- 手の動作3:スーパーマングライド-スケーティング (1:12)
- 手の動作4:リカバリーのリハーサル (1:31)
- 手の動作5:スーパーマングライド-1回スイッチ (1:13)
- 手の動作6:スーパーマングライド-2回スイッチ (1:12)
- 手の動作7:手の動作完成形 (1:27)
- サイティング1:スーパーマングライド-1回スイッチ (1:08)
- サイティング2:1回スイッチ-サイティング (1:15)
- サイティング3:サイティング-リラックス (1:02)
- サイティング4:サイティング-リカバリー (1:16)
- サイティング5:サイティング完成形 (1:52)
- クロール練習1:テンポによるスピードアップ練習 (2:03)
- クロール練習2:運動強度によるスピードアップ練習 (2:09)
利用可能です
日
日
登録後
- 見本走 (1:00)
- 準備運動1:足首まわし (0:56)
- 準備運動2:ひざまわし (0:37)
- 準備運動3:骨盤まわし (1:22)
- 準備運動4:上半身ひねり (0:57)
- 準備運動5:脊椎ゆるめ (0:59)
- 準備運動6:首まわし (0:55)
- ラン1:立ち姿勢 (2:09)
- ラン2:前傾姿勢 (1:55)
- ラン3:手の振り (1:08)
- ラン4:着地姿勢 (1:16)
- ラン5:リハーサル (0:57)
- ラン6:走り出し方 (0:42)
- ラン7:ピッチに合わせる (1:03)
- ラン8:ピッチに合わせて走る (0:58)
- ラン9:スピードを変える (0:38)
- ラン10:坂道を走る (0:56)
- バイク1:自転車のチェック方法 (1:46)
- バイク2:姿勢 (2:26)
- バイク3:ペダルを回す (1:10)
- バイク4:ローラー台を使った練習 (3:22)
- バイク5:実際に走る練習 (0:57)
DVDコンテンツとセミナービデオが利用し放題!
<PR>このページで紹介しているDVDを含むDVD40タイトルのウェブ版や電子書籍、110種類以上のビデオセミナーや練習メニューが利用し放題のプランがあります。
15年間、8000人以上のスイマーへの水泳指導経験に基づいた情報なのできっとお役に立てると思います。ぜひご検討ください。