カイゼン・レベルは、TIスイムの基本的な考え方やドリルを理解された方のための次のステップです。カイゼン・息継ぎでは、バランスのとれた姿勢を維持しながら、左右同じように息継ぎすることを目標とします。また息継ぎをしながら休んだり、息継ぎで加速する高度な技術を学びます。
解説編には、息継ぎの動作の基本が90秒でわかる見本泳が含まれています。また息継ぎでよく見られる問題点とその原因、それら問題点を解決するためのアプローチ、さらに高いレベルにチャレンジするためのアプローチ、ドリルによる技術習得の方法についてビデオセミナー形式で詳しく説明しています。
レッスン編は、実際に行われたカイゼン・息継ぎ ワークショップの内容を収録しました。まず前のめり感と前後の安定感を得てから、体幹の切り替えと回転動作をつなげます。次に息継ぎで加速を増やす姿勢を練習してから、リカバリー、スイッチと動作を加えます。最後に期待値の考え方を取り入れて息継ぎが完成します。ドリル見本は別に収録されているので、ライブレッスンにより臨場感を味わいながら、ドリル見本により詳細な動きを研究することができます。
いつでも、どこでも使える3つのアクセス方法を提供
- ウェブビデオ視聴:高速インターネットに接続していれば、ビデオをストリーミングで視聴できます。
- PDFガイドブック:ビデオに収録されている説明を文章にしました。練習前にサクッと見直すことで練習の効果が高まります。
- 電子書籍(ePub):全てのビデオと文章をダウンロードすることができます。インターネット環境のないところでも全てを視聴することができます。
【PDFファイルダウンロードの注意事項】
・ログインした状態でページにアクセスしてください。
・iOS(iPhone、iPad等)の場合はSafariブラウザをご利用ください。
ビデオの構成
利用可能です
日
日
登録後
利用可能です
日
日
登録後
- 解説:息継ぎの動作 (3:31)
- 解説:カイゼン・息継ぎ 見本泳 (1:29)
- 解説:息継ぎの問題点と原因-1 (2:04)
- 解説:息継ぎの問題点と原因-2 (1:34)
- 解説:息継ぎの問題点と原因-3 (1:47)
- 解説:息継ぎの問題解決アプローチ-1 (1:26)
- 解説:息継ぎの問題解決アプローチ-2 (0:54)
- 解説:息継ぎの問題解決アプローチ-3 (1:38)
- 解説:息継ぎの高度化アプローチ-1 (1:28)
- 解説:息継ぎの高度化アプローチ-2 (0:45)
- 解説:息継ぎの高度化アプローチ-3 (0:54)
- 解説:息継ぎの高度化アプローチ-4 (1:33)
- 解説:ドリルによる技術習得の方法-1 (1:26)
- 解説:ドリルによる技術習得の方法-2 (1:07)
利用可能です
日
日
登録後
- 陸上練習(ドライランド・リハーサル)-1 (3:47)
- 陸上練習(ドライランド・リハーサル)-2 (2:52)
- 陸上練習(ドライランド・リハーサル)-3 (1:27)
- 陸上練習(ドライランド・リハーサル)-4 (1:55)
- 陸上練習(ドライランド・リハーサル)-5 (1:06)
- ドリル1:正面倒れ込み (3:48)
- ドリル2:スーパーマングライド (3:20)
- ドリル3:スケーティング (2:29)
- ドリル4:スケーティング+上向き (2:16)
- ドリル5:倒れ込みスイッチ (3:48)
- ドリル6:倒れ込み3回スイッチ+上向き (3:42)
- ドリル7:倒れ込み横向きスケーティング-1 (3:15)
- ドリル7:倒れ込み横向きスケーティング-2 (1:05)
- ドリル8:倒れ込みスイッチ+横向き (3:14)
- ドリル9:倒れ込み3回スイッチ+スニーキーブレス-1 (4:06)
- ドリル9:倒れ込み3回スイッチ+スニーキーブレス-2 (2:22)
- ドリル10:倒れ込み3回スイッチ+スニーキーブレス+リカバリー (2:33)
- ドリル11:倒れ込み3回スイッチ+スニーキーブレス+スイッチ-1 (3:26)
- ドリル11:倒れ込み3回スイッチ+スニーキーブレス+スイッチ-2 (1:14)
- 息継ぎ完成形-1 (3:07)
- 息継ぎ完成形-2 (3:07)
DVDコンテンツとセミナービデオが利用し放題!
<PR>DVD40タイトルのウェブ版や電子書籍、110種類以上のビデオセミナーや練習メニューが利用し放題のプランがあります。
15年間、8000人以上のスイマーへの水泳指導経験に基づいた情報なのできっとお役に立てると思います。ぜひご検討ください。