息継ぎは「泳ぎながら呼吸をする」技術で、人間が泳ぐときに不可欠のものです。TIスイムではクロール、平泳ぎそしてバタフライの息継ぎにおいて、次の2つを主要な技術としています。
-頭と体を一直線にする
-体幹で息継ぎをする
「カンタン・息継ぎ」ではこれら2つの主要な技術を、まずボウルを使った陸上の練習から始めます。陸上で落ち着いて練習することで、これまで気づかなかった「体の回転軸」や、「鼻と口の呼吸コントロール」などの気づきが得られることでしょう。
次にプール内で立った状態でリハーサルを行います。リハーサルでは、頭と体を回すための基礎的な動きやタイミングを身につけることができます。
ドリル練習では、まず上を向いた状態でリラックスして呼吸をする「スイートスポット」の姿勢を学びます。アンダースイッチやジッパースイッチとの組み合わせ方、意識をするポイントも一人で練習するのに大変役立ちます。
バランスのとれた姿勢や安定した回転動作ができるようになったら、リズムを加えていきます。まずアンダースイッチやジッパースイッチドリルでリズミカルに息継ぎをし、最後に完成形へとつなげます。さらに技術を高めたい方のために、片手のクロールやスケーティングとの組み合わせによる息継ぎ練習も収録しています。
またオープンウォータースイムに適した、方向確認を組み合わせた息継ぎについてもご紹介しています。頭を上げ続けることなく、抵抗とエネルギー消費を最小限にした息継ぎの技術を学ぶことができます。
バタフライと平泳ぎの息継ぎは、より抵抗を減らして効率を上げることを視点に置いています。スニーキーブレスは、ラクに泳ぐだけでなく、スピードアップにも非常に役立つ技術です。
いつでも、どこでも使える3つのアクセス方法を提供
- ウェブビデオ視聴:高速インターネットに接続していれば、ビデオをストリーミングで視聴できます。
- PDFガイドブック:ビデオに収録されている説明を文章にしました。練習前にサクッと見直すことで練習の効果が高まります。
- 電子書籍(ePub):全てのビデオと文章をダウンロードすることができます。インターネット環境のないところでも全てを視聴することができます。
【PDFファイルダウンロードの注意事項】
・ログインした状態でページにアクセスしてください。
・iOS(iPhone、iPad等)の場合はSafariブラウザをご利用ください。
ビデオの構成
DVDコンテンツとセミナービデオが利用し放題!
<PR>DVD40タイトルのウェブ版や電子書籍、110種類以上のビデオセミナーや練習メニューが利用し放題のプランがあります。
15年間、8000人以上のスイマーへの水泳指導経験に基づいた情報なのできっとお役に立てると思います。ぜひご検討ください。